File 048

「今年立てた目標の達成度は?」

〜「秋いずこさん」から投稿されたフアン〜

『今年もあっという間に残り2カ月半。今年立てた目標が何も達成できず終わりそう・・。』

「1年の計は元旦にあり」。年の初めにいろいろと目標を立てた方も多いと思いますが、今年も残りあとわずか。やり残したことや今年のうちにやっておきたいことなどが気になり始めますね。
そこで今回は、「今年立てた目標の達成率と行ったこと」について、オリックス生命全社員に聞いてみました。
さあ、皆さんの目標達成の度合いはどのくらいでしょうか?

Q1:今年立てた目標は?

〜社員アンケート結果〜

①健康面や体力面の向上27%

②仕事のスキルアップ21%

③ワークライフバランスの充実16%

④資格取得などの自己啓発11%

⑤人脈作り2%

⑥その他8%

⑦目標を立てていない15%

Q2:現時点での各目標の達成率は?


「健康面や体力面の向上」と「仕事のスキルアップ」を挙げた方が、両方で約半分を占めました。
現時点で100%達成した人は「仕事のスキルアップ」の7%が最高で、皆さん苦戦しているようですが、達成率50%以上でみると、どの目標も半分以上の人が該当しています。特に「ワークライフバランスの充実」では、約8割の方が該当しています。
達成率は、設定した目標レベルにも影響しているかもしれませんので、単純に比較できないものかもしれませんね。

一番多くの人が目標に設定したのが「健康面や体力面の向上」。しかし達成率は思わしくないようです。ダイエット、禁煙、お酒を控えるなど私たち社会人はいつも健康管理に気を配ります。しかし実際はいかがでしょうか?長年の生活習慣をいきなり変えることで長続きしないとか、リバウンドでさらに状況を悪化させるなど、苦い経験をされた方も少なくはないのでは?
もしかすると、元旦に誓った目標を1年という長いスパンで考えることに問題があるのかもしれませんね。

BAKUBAKU

そこで今回は、健康面・体力面の向上のために毎日ウォーキングを行っているという営業教育部の中楚(なかそ)さんに、目標達成のための実行策とその効果について、聞いてきたよ。

Q: 目標達成のために実行していることは。

健康のために5年前から月1回の山歩きを開始し、そのためのトレーニングとして、2年前から帰宅ウォーキングを始めました。そして今年から、計画的に実行するために、年間目標を立てることにしました。毎日徒歩帰宅8キロ、月間150キロ(年間1,800キロ)目標のところ、10月末時点で1,278キロ歩きました。日々の記録は、スマートフォン地図アプリの位置情報をもとに行っています。スポーツジムだと準備して行くまでが結構面倒なもの。その点、帰宅という日常生活に運動を取り入れると負担感は少なく毎日継続できています。日々の距離を記録して見える化することで月間目標の達成度も分かりやすく、達成しそうにない月は土日に長距離を入れることでカバーしています。
将来は、日本各地をひたすら歩き回って旅をしながら、たまに仕事(研修講師)をすることを目標にしています!

〈伊根の舟屋にて〉
〈研修講師を務める中楚さん〉

Q: その効果は。

人間ドックでは毎年A判定を継続しています!早めに退社するために朝は7時に出社して17時までには仕事を切り上げるように段取りするクセがつきました。歩くことは身体のみならず、色んなアイディアがひらめく効果もあるので翌日の仕事にも役立っています。また、ここ数年は、税理士試験の勉強中で、膨大な量の理論を暗記しないといけませんが、机に向かうよりも歩きながら言葉に出した方が、効果が高いと感じています。さらに、食べ歩きも趣味なので、歩きながら気になるお店を発見する楽しみもあり、リフレッシュにもなっています。

目標は、毎日・毎月のように短いスパンで設定し、見える化することが大事なんだね。そうすると、生活のリズムもつかめて、プライベートと仕事両方の充実につながるかもしれないね。
目標を達成する過程を楽しみながら、まずは日々継続できるように頑張ってみてね!