契約者貸付について

契約者貸付とは、保障内容はそのままで、解約払戻金の一定範囲内で契約者さまがお金を借りることができる制度です。
詳しくは、以下の「借りるとき」「返すとき」をご確認ください。

借りるとき

  • 貸付条項」を、よくご確認・ご理解いただいたうえでお申込みください。
  • 契約者貸付には、当社所定の利率による利息(日割)がかかります。また、貸付金の利息は、貸付日から1年ごとに元金に繰り入れます。
  • 初回貸付(全額返済後も含む)の場合には、印紙税が必要となります。
  • 貸付金額のご指定は、「貸付限度額(1,000円単位)」または「10,000円以上(1,000円単位)での金額指定」のいずれかとなります。
    追加貸付は、10,000円以下(1円単位)でもご利用いただくことが出来ます。
  • 商品ごと、契約日ごとの利率は「生命保険契約に関する据置利率、契約者貸付および保険料自動振替貸付の利率について」にてご確認ください。
    1. 記載のない商品は、契約者貸付をご利用いただけません。
    2. ご契約状況によってはご利用いただけない場合がございます。
  • 貸付可能額をお知りになりたい場合は、お問合せ窓口までご連絡ください。
    ウェブでのお手続きの場合は、手続き画面上でご確認いただけます。

ウェブでのお手続き

ウェブでお手続き完了

当社にご登録の電話番号が「携帯電話番号」の契約者さまは、ウェブでお手続きを完了できます。
携帯電話を利用したご本人確認を行いますので、お手元に携帯電話をご用意のうえお手続きください。

対象外のお手続き

以下の契約はウェブでお手続きいただけません。

  • 契約者さまが未成年の場合
  • 外貨建商品の場合
携帯電話によるご本人確認
貸付金額の指定
送金口座の入力
お手続き完了

電話でのお手続き

電話でお手続き完了

電話で貸付のお手続きが完了いたします。必ず、契約者ご本人よりご連絡ください。

  1. ご契約内容等により、電話で貸付のお手続きが完了せず、書面によるお手続きとなる場合があります。
お電話
お手続き完了

書面でのお手続き

チャットサービスでお手続き書類を取寄せ

チャットオペレーターへお申し出いただくことで、オリックス生命からお手続き書類を郵送いたします。
画面右下のチャットアイコンをクリックし、「チャットオペレーターへ質問」ボタンを選択してください。
お申し出は、契約者ご本人よりお願いいたします。

  1. チャットオペレーターは、お問合せ集中時など、受付時間でもご利用いただけない場合があります。
チャットオペレーター
受付時間
月曜~金曜 9:00-18:00(土日・祝日・年末年始休み)
チャットオペレーターへお申し出
お手続き書類の受取
ご記入・投函
お手続き完了

電話でお手続き書類を取寄せ

電話で貸付のお手続きが完了できない場合、オリックス生命からお手続き書類を郵送いたします。必ず、契約者ご本人よりご連絡ください。

お電話
お手続き書類の受取
ご記入・投函
お手続き完了
ご連絡いただいた際に確認させていただく内容
  • 証券番号:「保険証券」等にてご確認ください(確認方法はこちら)。
    1. 契約が複数ある場合は全件ご確認ください。
  • 住所変更の有無

返すとき

貸付金の返済には、「全額返済」と「一部返済」があります。
利息が日割計算のため、返済日によって貸付金の元利合計額が変動します*1
なお、ご返済時の振込手数料は、契約者さまのご負担となります。
またウェブで返済の手続きをすることはできません。
あらかじめご了承ください。

  1. 「当社着金日」を「返済日」として利息が計算されます。

全額返済

全額返済予定日をお決めいただいたうえで、お問合せ窓口までご連絡ください。
返済予定日での元利合計金額と振込先をご案内いたします。

一部返済

1契約1回につき、5,000円以上(1円単位)で返済が可能です(返済日は上記*1のとおり)。
一部返済された場合には、返済額は元金と利息の割合に応じてそれぞれ均等に充当します。
一部返済される際は、振込予定日、金額をお問合せ窓口までご連絡ください。振込先をご案内いたします。

  • 円建契約(指定通貨建保険・外貨建保険以外)かつ1契約あたりの返済額が100万円未満*2の場合は、払込取扱票によるコンビニエンスストア・郵便局・ゆうちょ銀行でのご返済も可能です。
    1. 返済額が30万円超の場合は、郵便局またはゆうちょ銀行のみご利用可能となります(コンビニエンスストアでの払込みは不可)。
  • ご返済がないまま一定期間が過ぎると、貸付元利合計額が解約払戻金を超える場合があります。その場合は、保険契約が失効となりますのでご注意ください。
  • 契約者貸付のご利用中に、保険契約の消滅(保険金支払、解約)や減額、期間変更などにより、お支払いする金額がある場合は、この金額から貸付元利金を差し引いてお支払いします。

よくあるご質問

お問合せ窓口

ご契約者さま専用お問合せ窓口

ご契約内容についてのお問合せ・お申し出は、お手元に保険証券または証券番号をご準備のうえ、契約者ご本人よりお願いいたします。

0120-506-094

受付時間

月曜~土曜 9:00-18:00
(日曜・祝日・年末年始休み)

チャットサービスお問合せ窓口

画面右下のチャットアイコンをクリックし、「チャットオペレーターへ質問」ボタンを選択してください。

お申し出は、契約者ご本人よりお願いいたします。

チャットオペレーター

受付時間

月曜~金曜 9:00-18:00
(土日・祝日・年末年始休み)

  • チャットオペレーターは、お問合せ集中時など、受付時間でもご利用いただけない場合があります。

耳や言葉の不自由なお客さま
専用窓口

耳や言葉の不自由なお客さまは、「手話・筆談通訳サービス」またはFAXにてお問合わせいただけます。
(それぞれの窓口は耳や言葉の不自由なお客さまの専用窓口となっております。ご理解とご協力をお願いいたします。)

ビデオ通話による手話・筆談通訳

耳や言葉の不自由なお客さまからのお問合せやご請求手続きに関するご相談、ご意見やご要望を、手話・筆談による通訳を介してお伺いいたします。

FAX受付窓口

保険契約に関するお申出内容連絡票をダウンロードいただき、必要事項をご記入のうえ、FAXでお送りください。

0120-911-980

受付時間

24時間365日

  1. 対応は営業時間内(月曜~金曜 9:00-17:00)となりますのでご了承願います。
  2. 書面でのお手続きが必要な場合には、別途必要書類をお送りいたします。