生命保険料控除額計算ツール

お手元に保険料控除証明書をご用意のうえ、ご利用ください。

  1. こちらは、入力された内容をもとに「保険料控除申告書」「確定申告書」に記載する生命保険料控除額を計算するサポートツールです。
    実際の確定申告などのお手続きについては、所轄の税務署などにご確認ください。

STEP 1

  • 下図の入力するクリックタップし、入力画面が表示されたら 「生命保険料控除証明書」または「申告予定金額のお知らせ」に記載されている適用制度の新制度、または旧制度を選択します。(介護医療保険の場合、適用制度の選択は必要ありません)
  • 保険種類ごとの年間支払保険料の「申告額」を入力し「OK」をクリックタップします。(「申告額」が***と記載されている場合は「証明額」を入力してください)
  1. 個人年金保険など、他社のご契約がある場合にはあわせてご入力ください。

STEP 2

  • 全てのご契約の申告額を入力後、画面下の控除額計算のボタンをクリックタップします。
  • 計算結果が赤字で表示されますので、申告書に書き写してください。計算結果以外の記入欄については、「クリックタップして記入方法を確認」のPDFをご参照ください。
  1. 計算結果の保存はできません。
  2. 令和5年度分の申告書をもとに作成しています。

給与所得者の保険料控除申告書

よくあるご質問

お問合せ窓口

生命保険料控除証明書の
再発行受付・お問合せ窓口

再発行のお申し出やお問合せは、お手元に証券番号をご準備のうえ、契約者ご本人よりお願いいたします。

番号をお確かめのうえ、おかけ間違いのないようにお願いします。

0120-503-185イチ・ハチ・ゴー

受付時間

月曜~土曜 9:00-18:00
(日曜・祝日・年末年始休み)

耳や言葉の不自由なお客さま
専用窓口

耳や言葉の不自由なお客さまは、「手話・筆談通訳サービス」またはFAXにてお問合わせいただけます。
(それぞれの窓口は耳や言葉の不自由なお客さまの専用窓口となっております。ご理解とご協力をお願いいたします。)

ビデオ通話による手話・筆談通訳

耳や言葉の不自由なお客さまからのお問合せやご請求手続きに関するご相談、ご意見やご要望を、手話・筆談による通訳を介してお伺いいたします。

FAX受付窓口

保険契約に関するお申出内容連絡票をダウンロードいただき、必要事項をご記入のうえ、FAXでお送りください。

0120-911-980

受付時間

24時間365日

  1. 対応は営業時間内(月曜~金曜 9:00-17:00)となりますのでご了承願います。
  2. 書面でのお手続きが必要な場合には、別途必要書類をお送りいたします。