商品詳細(がん保険ビリーブ)
保障内容について
給付金・一時金名称 | 支払事由の概要・支払限度 |
---|---|
がん初回診断一時金 | 初めてがんと診断確定されたとき*
|
がん治療給付金 | がんの治療を目的として入院を開始したとき
|
がん入院給付金 | がんの治療を目的として入院したとき
|
がん手術給付金 | がんの治療を目的として約款所定の手術を受けたとき
|
がん退院一時金 | がん入院給付金の支払対象となる入院で、かつ、10日以上継続入院して退院したとき
|
この商品に付加できる主な特約
給付金・一時金名称 | 支払事由の概要・支払限度 |
---|---|
がん先進医療給付金 〈がん先進医療特約(2018)〉 |
がんを直接の原因として約款所定の先進医療による療養を受けたとき
|
がん先進医療一時金 〈がん先進医療特約(2018)〉 |
がん先進医療給付金が支払われる療養を受けたとき
|
がん通院給付金 〈がん通院特約〉 |
がんの治療を目的として約款所定の以下の通院をしたとき
|
- *診断確定の根拠となった検査の実施日を、がんと診断確定された日として取扱います。
- ※この商品における「がん」とは、「ご契約のしおり抜粋」の別表2に定める悪性新生物(上皮内新生物を含みます)をいいます。
- がんにかかわる保障は、責任開始日からその日を含めて91日目(がん責任開始日)より開始します。
- がん責任開始日前にがんと診断確定されていた場合には、保険契約者または被保険者の知・不知にかかわらず、保険契約・特約は無効となります。
- 異なるがんを併発して入院・手術等をした場合でも、がん治療給付金・がん入院給付金・がん手術給付金・がん退院一時金およびがん通院給付金は重複してお支払いしません。
- 2種類以上の手術を同時に受けた場合には、1回の手術とみなしてがん手術給付金をお支払いします。
- 被保険者が死亡した場合、主契約、特約とも保障は消滅します。またこの商品に死亡保険金はありませんが、被保険者が死亡したときに解約払戻金がある場合は、契約者にお支払いします。
- ※保障の対象となる手術は「ご契約のしおり抜粋」の別表8をご確認ください。
がん先進医療特約(2018)について
- 先進医療とは公的医療保険制度にもとづく評価療養のうち、厚生労働大臣が定める医療技術のことで、医療技術ごとに適応症(対象となる病気・症状等)および実施する医療機関(施設基準に適合する病院または診療所)が限定されています。
- 医療行為、医療機関および適応症等は、随時見直しが行われます。そのため、ご契約時点では先進医療に該当する医療行為、医療機関および適応症等であっても、その後の見直しにより、療養を受けた日現在において、先進医療に該当しない場合、がん先進医療給付金、がん先進医療一時金の支払いの対象とはなりません。
- ※最新の情報は厚生労働省のウェブサイトをご確認ください。
- がん先進医療一時金については、同一の先進医療において複数回にわたって一連の療養を受けた場合は、それらの一連の療養を1回の療養とみなします。
- がん先進医療給付金の支払額の通算が2,000万円に達したとき、この特約は消滅します。
がん通院特約について
抗がん剤治療の腫瘍用薬とは、被保険者が通院した時点において総務大臣が定める日本標準商品分類における「8742 腫瘍用薬」に分類される医薬品をいいます。
対象となる抗がん剤は上記腫瘍用薬(経口投与を除く)のみとなり、ホルモン剤および生物学的製剤などの医薬品は該当しません。
がんの診断確定について
医師(または歯科医師)によって、病理組織学的所見(生検を含みます)*により診断確定されることをいいます。ただし、病理組織学的所見(生検を含みます)*が得られない場合には、他の所見による診断確定も認めることがあります。
- *病変部位の組織を採取し、顕微鏡などで行う検査による所見
がんと診断確定された日について
この保険では、
- ※医師からがんと診断確定された日ではありません(医師からがんと告げられた日でもありません)。
- ※詳しくは「ご契約のしおり(しくみ/給付金等の支払い)、(特約)、(契約後/給付金等を支払いできない場合)」をご確認ください。
解約払戻金について
この商品は、解約払戻金を抑制するしくみで保険料を計算しています。
主契約
- 終身払の場合:解約払戻金はありません。
- 終身払以外の場合
①保険料払込期間中:解約払戻金はありません。
②保険料払込期間経過後かつ保険契約のすべての保険料の払込終了後:主契約の基本給付金額の10倍をお支払いします。
がん先進医療特約(2018)・がん通院特約
解約払戻金はありません。
主契約を解約した場合、特約も同時に解約となります。
配当金・満期保険金について
この商品に配当金・満期保険金はありません。
その他の注意事項について
契約者貸付・保険料の自動振替貸付は取扱いません。
保険料について
払込方法(回数) | 月払、半年払、年払 |
---|---|
払込方法(経路) | 口座振替・クレジットカード払
口座振替インターネットでお申込みの場合
郵送でお申込みの場合
クレジットカード払
|
保険料払込免除 | 不慮の事故により、その事故の日から180日以内に約款所定の身体障害の状態に該当したとき、または病気やケガで約款所定の高度障害状態に該当したときは、将来の保険料の払込みが免除されます。
|
- ※保険料は被保険者の契約日時点の満年齢で計算します。
保険のお引受けについて
病気などで治療中の方、過去に手術や大病で入院した方はお引受けできない場合があります。
よくあるご質問
(がん保険ビリーブ)
ご加入者さま限定特典!
- ※各サービスごとに諸条件がありますので、サービスご利用時にお問合わせください。
- ※本サービスはティーペック株式会社が提供いたします。
お電話でご相談
受付時間
月曜~金曜 9:00~21:00
土日・祝日 9:00~18:00
(年末年始を除く)
どの商品が良いかわからない、もっと詳しく商品の説明を聞いてみたい
- 保険の専門家にじっくりご相談いただけます。
- 保険の専門家があなたやご家族に合ったプランをご提案します。
- 十分ご納得いただいたうえで、商品をご検討いただけます。
こちらに掲載している内容はすべて郵送・インターネット申込みで取扱いの商品内容となります。上記以外のプランをご希望の方は対面申込みをご利用ください。なお、同じ保障内容の場合は対面申込みと郵送・インターネット申込みで保険料は同じです。
対面申込みと郵送・インターネット申込みの違い
オリックス生命は、当社社員または当社代理店の担当者へご相談のうえお申込みいただく方法(対面申込み)と、郵送やインターネットでお申込みいただく方法の2種類をご用意しています。