がん・急性心筋梗塞・脳卒中と万一の場合に備える保険

特定疾病保障保険With[ウィズ]

<無配当 特定疾病保障保険(2016)>

特長・ポイント

ポイント 1

がん・急性心筋梗塞・脳卒中により約款所定の事由に該当したとき、
特定疾病保険金をお支払いします。

がん

(悪性新生物)

初めて診断確定されたとき

急性心筋梗塞

約款所定の状態が60日以上継続
または手術を受けたとき

脳卒中

約款所定の状態が60日以上継続
または手術を受けたとき

治療初期の段階でまとまった保険金を受取れます。

例えば……

給与の補てんなど生活水準の維持に

安心して治療に専念

リハビリなどプラスでかかる
費用の補てん

ご存知ですか?

高齢になるほど特定疾病のリスクは高まります。また、特定疾病になると入院が長期になることも……

特定疾病の総患者数

がん(悪性新生物)・急性心筋梗塞・脳卒中の合計

  1. くも膜下出血・脳内出血・脳梗塞の合計
特定疾病の総患者数を表すグラフ 60歳代は30歳代の約15.7倍 特定疾病の総患者数を表すグラフ 60歳代は30歳代の約15.7倍
  1. 厚生労働省「令和2年 患者調査」
平均在院日数
胃がん
22.3
白血病
33.2
急性心筋梗塞
21.7
くも膜下出血
120.0
脳内出血
105.7
脳梗塞
75.1
  1. 厚生労働省「令和2年 患者調査」
ポイント 2

万一の場合は、のこされたご家族の生活を金銭面でサポートします。

亡くなられたとき、「死亡保険金」をお支払いし、ご家族をささえます。
約款所定の高度障害状態に該当したときには、「高度障害保険金」をお支払いします。

約款所定の高度障害状態とは

(例)両眼を失明した・言語またはそしゃくの機能を失った など

  1. 特定疾病保険金、死亡保険金、高度障害保険金は重複してお支払いしません。
ポイント 3

重い障害状態に該当したとき、以後の保険料はいただきません。

不慮の事故により約款所定の身体障害の状態に該当した場合、以後の保険料の払込みは免除され、そのまま保障が継続します。

約款所定の身体障害の状態とは

(例)片眼を失明した・両耳の聴力を失った・片方の手首から先を失った など

ポイント 4

「終身・低解約払戻金型」と「定期・無解約払戻金型」
ライフスタイルに合わせて選べます。

終身型

一生涯の保障を確保したい方

終身・低解約払戻金型
  • 解約した場合、解約払戻金があります。
  • 保険料払込期間(低解約払戻期間)中の解約払戻金は抑制されています。

選べる保険料払込期間

短期払

将来の保険料の負担をなくすことができます。

終身払

「短期払」に比べ月々の保険料の負担を軽くすることができます。

定期型

保険料を抑えて一定期間の保障を確保したい方

定期・無解約払戻金型
  • 保険期間を通じて解約払戻金はありません。
  • お手頃な保険料で加入いただけます。

選べる保険期間

歳満了

更新がありませんので、
保険料はご加入時のまま上がりません。

年満了

最長90歳までご契約が自動的に更新されます。
(更新時に保険料が上がります。)

ご加入者さま限定特典!

5つのサービスを無料でご利用いただけます。

  1. 各サービスごとに諸条件がありますので、サービスご利用時にお問合わせください。
  2. 本サービスはティーペック株式会社が提供します。

保険選びでお困りですか?

電話アイコン

お電話でご相談

資料請求・商品についてのご相談・お問合せ

0120-650-366

受付時間

月曜〜金曜 9:00-21:00 /
土日・祝日 9:00-18:00
(年末年始を除く)

パンフレット、約款など