
収入保障保険Keep Up[キープ・アップ]
パンフレットを見て検討
資料請求特長・ポイント
ポイント 1
のこされたご家族の毎月の生活費を確保することができます
保険期間中に亡くなったとき、または病気・ケガにより約款所定の高度障害状態に該当したとき、毎月年金(収入保障年金または高度障害年金)を保険期間満了までお受取りいただけます。
年金月額10万円の場合
ご主人や奥さまに万一のことがあった場合のこと、考えてみませんか?
1か月の消費支出
<平均>
約29.3万円
平均世帯人数は2.90人
年代別に見ると・・・
30~39歳 約27.5万円
平均世帯人数は3.69人
40~49歳 約32.3万円
平均世帯人数は3.66人
50~59歳 約34.8万円
平均世帯人数は3.06人
- 総務省「2023年 家計調査 家計収支編 詳細結果表」世帯主の年齢階級別(全国・二人以上の世帯)の場合
遺族年金の受給と年金額のめやす
- 年金額は2024年度の金額
会社員世帯
(遺族基礎年金+遺族厚生年金)
月額 約15.3万円
自営業世帯(遺族基礎年金)
月額 約10.7万円
子どもの人数によっても違ってきます。
会社員世帯
(遺族基礎年金+遺族厚生年金)
月額 約13.4万円
自営業世帯(遺族基礎年金)
月額 約8.7万円
- 会社員世帯の年金額は、夫の平均標準報酬月額を35万円、加入期間を25年(300月)として計算。
- 平成15年4月以降は総報酬制の適用を受けるが、ここでは賞与総額が全月収の30%として計算。
- 一定の条件のもとに算出した計算上の目安額であり、実際の支給額を約束するものではありません。
ポイント 2
お手頃な保険料を実現しました
保険期間の経過とともに年金受取総額を減少させることで、保険料の負担を抑えました。
そのため、必要となる費用を合理的に準備できます。

ポイント 3
健康状態の基準を満たす方や、喫煙しない方は保険料が割安になります
ご契約時の被保険者の体格(BMI値)、血圧値および喫煙状況がオリックス生命の定める基準を満たしている場合は、保険料が割安になります。
- この商品をお申込みいただく際は、喫煙歴について告知していただきます。
ご契約例
30歳男性、保険期間・保険料払込期間:65歳満了、年金月額:10万円、支払保証期間:5年
- 「喫煙」とは、紙巻たばこ、葉巻、パイプたばこ、刻みたばこ、手巻たばこ、嗅ぎたばこ、電子たばこ、加熱式たばこ、禁煙補助薬(ニコチンパッチ、ニコチンガム)等を使用することをいいます。
- 「非喫煙者優良体保険料率」および「喫煙者優良体保険料率」の適用には健康診断結果通知書等の提出が必要です。提出いただけない場合は「非喫煙者標準体保険料率」または「喫煙者標準体保険料率」を適用します。
- 「非喫煙者優良体保険料率」および「喫煙者優良体保険料率」における「優良体」とは、本商品におけるオリックス生命の呼称であり、「優良体」の基準に該当しない方の健康状態が優良ではないということではありません。
- 保険料率は適用基準だけでなく告知内容、健康診断結果通知書等とあわせて総合的に判断します。そのため、お申込みいただく保険料率が適用されない場合があります。
- 保険料は2025年7月1日現在のものです。
- 所定の方法により「喫煙検査」を行う場合があります。後日、対象となる被保険者を無作為に抽出し、郵送等にてご案内いたします。保険契約の成立の条件となりますので、すみやかにご返送ください。
- 「非喫煙者基準(料率)」を適用するためには、コチニン含有量が所定の範囲内である必要があります。
- ご自身が喫煙をしていなくても受動喫煙(副流煙)等の影響で、所定のコチニン含有量を超えることがあります。その場合でも「非喫煙者基準(料率)」は適用できませんのでご留意ください。
ポイント 4
年金の「支払保証期間」があります
支払事由に該当したときから保険期間満了日までの期間が「支払保証期間」に満たない場合には、保険期間満了日にかかわらず、支払保証期間中は年金をお支払いします。支払保証期間は、1年または5年から選べます。
ポイント 5
がん・心疾患・脳血管疾患により所定の事由に該当した場合、以後の保険料はいただきません
(特定三疾病保険料払込免除特則(2025)を適用した場合)
(悪性新生物・上皮内新生物)
初めてがんと
診断確定されたとき
心疾患の治療を目的として
1日以上入院
または
約款所定の手術を受けたとき
脳血管疾患の治療を目的として
1日以上入院
または
約款所定の手術を受けたとき
- がん責任開始日は、責任開始日からその日を含めて91日目となります。
働き世代で三大疾病の治療をしている人は、どのくらいいるの?
- 厚生労働省「令和2年 患者調査」をもとにオリックス生命にて作成(20歳~64歳の罹患数を算出)
保険料の払込免除
不慮の事故により約款所定の身体障害の状態に該当した場合、以後の保険料の払込みは免除され、そのまま保障が継続します。
よくあるご質問
(収入保障保険キープ・アップ)
5つのサービスを無料でご利用いただけます。
- 各サービスごとに諸条件がありますので、サービスご利用時にお問合わせください。
- 本サービスはティーペック株式会社が提供します。
パンフレットを見て検討
資料請求- 収入保障保険キープ・アップの資料請求は、パンフレットのみの発送となります。お申込書は含まれません。
保険選びでお困りですか?
対面申込みと郵送・インターネット申込みの違い
オリックス生命は、当社社員または当社代理店の担当者へご相談のうえお申込みいただく方法(対面申込み)と、郵送やインターネットでお申込みいただく方法の2種類をご用意しています。
こちらに掲載している内容はすべてインターネット申込みで取扱いの商品内容となります(郵送でのお申込みはできません)。上記以外のプランをご希望の方は対面申込みをご利用ください。なお、同じ保障内容の場合は対面申込みとインターネット申込みで保険料は同じです。