
がん保険Believe[ビリーブ]
パンフレットを見て検討
資料請求特長・ポイント
ポイント 1
ダブルの保障で
治療開始時から手厚く保障!
初めてがんと診断確定されたときには、「がん初回診断一時金」をお支払いします。さらに、がんの治療を目的に入院を開始した場合には、「がん治療給付金」をお支払いしますので、治療開始時における費用への不安が軽減され、治療の選択肢も広がります。
医療の進歩に伴い、いまや早期発見・早期治療でがんは治せる時代に!
がんの臨床病期Ⅰの生存率<部位別>(2014年~2015年診断症例)
5年ネット・サバイバル
- ネット・サバイバルとは、「がんのみが死因となる状況」を仮定して計算する純生存率のこと
- 国立がん研究センターがん情報サービス「院内がん登録生存率集計 5年ネット・サバイバル(純生存率)」
がん治療にはお金がかかり、治療費以外の出費がかさむことも。
がんにかかると交通費や付添い人の宿泊費、ウィッグ(かつら)など、思わぬ費用がかかる場合があります。
入院時の1日あたりの自己負担費用
- 公益財団法人生命保険文化センター「2022(令和4)年度 生活保障に関する調査」をもとに当社にて作成
- 集計ベース:過去5年間に入院し、自己負担費用を支払った人[高額療養費制度を利用した人+利用しなかった人(適用外含む)]
- 治療費・食事代・差額ベッド代に加え、交通費(見舞いに来る家族の交通費も含む)や衣類、日用品などを含む。高額療養費制度を利用した場合は利用後の金額。
退院患者平均在院日数
- 厚生労働省「令和2年 患者調査」
「がん」は身近な病気です。健康なうちにぜひ、確かな備えを。
死因順位第5位までの死因割合
- 「心疾患」は高血圧性を除く心疾患
- 厚生労働省「令和4年 人口動態統計」
ポイント 2
がん治療で通院した場合にも給付金をお支払い!(がん通院特約付加の場合)
がんの治療を目的として約款所定の通院をした場合、「がん通院給付金」をお支払いします。
近年増加している通院によるがん治療も、しっかりとカバーします。
通院によるがん治療が増えています。
がん(悪性新生物)の外来受療率および入院受療率の推移
- 平成23年の数値は、宮城県の石巻医療圏、気仙沼医療圏及び福島県を除いた数値。
- 厚生労働省「令和2年 患者調査」
医療技術の進歩により、がん治療においても、生活環境を変えずに治療が行える「通院治療」が増えています。がん通院特約で、がんによる通院も手厚く保障します。
ポイント 3
がんの保障を一生涯、お手頃な保険料でサポート!
がんと診断されてから入院・手術・退院・通院までをトータルに一生涯保障します。
死亡保障や保険料払込期間中の解約払戻金をなくすことで、保険料を抑えました。更新がありませんので、途中で保険料が上がることもありません。
ポイント 4
入院や手術を繰返した場合でも安心!
がんの治療を目的に入院した場合、「がん治療給付金」とは別に「がん入院給付金」を入院日数分お支払いします。
「がん治療給付金」の支払回数・「がん入院給付金」の支払日数に制限はありませんので、転院や再入院した場合や、入院が長期化した場合も安心です(ただし、「がん治療給付金」のお支払いは、2年に1回を限度とします)。
また、がんで手術を受けたときにお支払いする「がん手術給付金」も、支払回数に制限はありません。
ポイント 5
がんで先進医療を受けたときの技術料を
通算2,000万円まで保障!さらに、一時金もお支払い!
がんを直接の原因として、厚生労働大臣の定める先進医療による療養を受けたとき、「がん先進医療給付金」としてその技術料と同額を通算2,000万円まで保障します。なお、先進医療を受けられる医療機関は限られていることから、通院費がかさむこともあります。交通費、宿泊費などにお使いいただける「がん先進医療一時金」もお支払いしますので安心です。
- 医療行為、医療機関および適応症などによっては、給付対象とならないことがあります。
- 同一の被保険者において、先進医療給付のある当社特約の重複加入はできません。
先進医療の詳細は、こちらをご確認ください。
先進医療の種類および実施医療機関名については先進医療情報サーチをご参照ください。
がん治療において高い治療効果が期待される「先進医療」。
でもその技術料は全額自己負担!高額になるものもあります。
先進医療とは、厚生労働大臣が承認した先進性の高い医療技術のことで、医療技術ごとに適応症(対象となる病気・ケガ・それらの症状)および実施する保険医療機関(高度な技術を持つ医療スタッフと施設設備を持つ大学病院など)が特定されています。
「先進医療にかかる技術料」は公的医療保険制度の給付対象とならないため全額自己負担となり、高額となる場合があります。
1件あたりの先進医療費用
陽子線治療 | 重粒子線治療 |
---|---|
約265万円 | 約313万円 |
- 厚生労働省「第127回先進医療会議資料 令和5年度実績報告(令和4年7月1日~令和5年6月30日)」より算出
- 受診可能な先進医療は、療養を受けた日現在に定められているものに限られ、変更されることがあります。
- 先進医療にかかる技術料は、その種類や実施している医療機関により異なります。
- 先進医療の種類および実施医療機関名については厚生労働省のウェブサイトをご参照ください。
ポイント 6
退院時にも一時金を何度でもお支払い!
がんで10日以上の継続入院後に退院した場合には、「がん退院一時金」をお支払いします。退院後の治療費や薬代、交通費などの出費にも備えられます。
保険料の払込免除
不慮の事故により約款所定の身体障害の状態、または病気・ケガにより約款所定の高度障害状態に該当した場合、以後の保険料の払込みは免除され、そのまま保障が継続します。
5つのサービスを無料でご利用いただけます。
- 各サービスごとに諸条件がありますので、サービスご利用時にお問合わせください。
- 本サービスはティーペック株式会社が提供します。
パンフレットを見て検討
資料請求保険選びでお困りですか?
オリックス生命は、当社社員または当社代理店の担当者へご相談のうえお申込みいただく方法(対面申込み)と、郵送やインターネットでお申込みいただく方法の2種類をご用意しています。
こちらに掲載している内容はすべて郵送・インターネット申込みで取扱いの商品内容となります。上記以外のプランをご希望の方は対面申込みをご利用ください。なお、同じ保障内容の場合は対面申込みと郵送・インターネット申込みで保険料は同じです。